LOADING

コンテンツ CONTENTS

12月に入りました。忘年会シーズンに突入しましたね。仕事に追われて食べるものにも気を使えないくらい忙しく過ごしてしまう師走でもあります。

身体を労わって、元気に年末年始を迎えましょう!

今日は、耳ツボで胃腸のダメージを緩和してあげて、暴飲暴食がちな忘年会シーズンの体調管理にお役立て頂ければ幸いです。「胃腸」のツボをお伝えします。

1.冬の胃腸

冬になると、インフルエンザと共に感染性胃腸炎が増加傾向になります。

ノロウイルスは皆さん聞き馴染みある感染症ですね。

他にはロタウイルス感染症の、このふたつの感染症が大半を占めるそうです。

口からの経口感染や、汚染されたものに触れた手からの感染で、健康な成人の場合は、倦怠感や吐き気などの軽い症状が一般的です。

お子さんや、高齢者は重症化することもあるので、注意が必要です。

また、アレルギーや、病気によるものなどがあります。

加えて、胃腸などの消化器官の働きには自律神経が深く関わっています。

ストレスによる刺激で胃酸が過剰に分泌され、同時に、胃の蠕動運動も促されます。

胃腸の不調や胃痛の原因がストレスから起きている方はもちろんのこと、バランスの乱れを生じる間違ったダイエットなど、健康を意識し、維持するためにも、自律神経のバランスを整えておくことが大切です。

2,耳ツボと胃腸

胃もたれ、胃痛、胸やけ、便秘、お腹がゆるいなど、胃腸の不調があるときに、市販薬で副作用が気になる!薬の持ち合わせがない!というときに役立つのが耳つぼ療法です。

胃腸の不調や自律神経のバランスを整わせる耳つぼは体質改善の方法にもなります

正しい耳つぼの位置を刺激しましょう。

耳には全身のツボが集まっており、内臓の働きやホルモン調整などが期待できます。

3.胃腸のツボでダイエット⁈

胃腸のツボを刺激することで、ダイエットにもつながるので、栄養の摂取は重要なポイントで、
併せてしっかり目の運動を意識し、耳ツボを刺激し続けることで、健康に体重維持が保たれます。

重要な栄養素は、①糖質(炭水化物)②脂肪(脂質)③たんぱく質④ビタミン⑤ミネラル⑥食物繊維の、6大栄養素と呼ばれるものですね。

ダイエット中でも不足しないよう注意したい栄養素です。

6大栄養素の中でも、ダイエット中に最も意識して摂りたい栄養素がビタミン・ミネラルです。ビタミン・ミネラルが不足すると、糖質や脂肪、タンパク質がエネルギーに変わることなく、そのまま体脂肪になり身体に蓄積してしまいます。

日常的に、ビタミンやミネラルが不足していると、体脂肪が燃えにくい身体になり、耳つぼダイエットや運動をしても痩せにくくなってしまいます。

耳つぼダイエットで健康的に痩せるためにも、栄養バランスを考え、6大栄養素の摂取を心がけましょう。

ダイエットの詳細は「耳つぼジュエリーを楽しもう!万能つぼ!耳つぼの驚くべき効果」のブログをご参照ください。

4.胃腸改善のツボの位置

胃腸や胃痛を改善する耳つぼをお伝えします。

神門(しんもん)
耳の上部にあるY字型の軟骨のくぼみの間。 自律神経を整える。全身の痛みのメインのツボといわれてます。


胃点(いてん)
耳上部の軟骨を三分の一にした真ん中の骨の上。
便秘解消、消化不良、胃酸過多・胃酸過少の改善や胃潰瘍、慢性胃炎、神経性胃疾患の改善、吐き気や胃痛、ムカツキなども改善が期待されます。

噴門
胃のツボから少し下がったところ。胃や腸の働きを活発に、消化を高める効果が期待できます。

食道
耳の真ん中にある骨の際。胃の消化機能を促進する効果が期待できます。

耳中
真ん中にある軟骨の上で少しくぼんだところ。吐き気や嘔吐が治まる効果が期待できます。

耳つぼを刺激する前に、耳をほぐすことから行います。温かい手や指で耳に刺激を与えながら、揉みほぐします。

入浴中や入浴後の体が温まった状態のタイミングに行うのがおすすめです。
全身が温まり、血流が良くなっているので、マッサージ効果がより高くなります。

前回、「便秘」の耳ツボ療法で述べたマッサージの手順を参照してください。「関連する記事はこちら」

そのあと、鏡で耳つぼを確認し、耳つぼを爪楊枝や、綿棒で、イタ気持ちよいところを中心に刺激してください。

1日5回程度を目安に、耳つぼを刺激すると良いでしょう。

5.まとめ

感染症からくる胃腸の不調や、忘年会シーズンや年末時期のせわしいストレス性の胃腸への負担を、耳ツボを刺激することで、解消しましょう!

また、冬の季節は、食べたものを蓄えやすくなるため、瘦せにくい季節です。

健康管理も、耳ツボを刺激する習慣を身に付けて、代謝を高め、冷えと外部からの感染予防に強い身体を目指しましょう!

インフォメーション


🅟🅡🅞🅕🅘🅛🅔
胃痛などの不調の改善のために、耳つぼのマッサージを行いたい場合には、正しい耳つぼの位置を知るためにも最初は整骨院などのプロに相談してみるのがおすすめです。

個人個人、その日のツボの位置が違うので、思うような体感を実感できないことにもなります。

マッサージは容易でも、鏡から目を離してしまうと、自分に合ったツボの位置を刺激できないことがありますので、

当店にお任せください。

詳しくお知りになりたい方は、是非、お問い合わせください。セルフケアをお伝え致します。

当店にお越しいただきましたら、先ず、お客様の体質チェックと、パッチ検査代わりに座浴剤をお茶としてお出ししています。

薬草の香りと味を味わっていただき、座浴に入って頂き、心身のリラックスと体温を上げ、ほぐされてもらいます。

飲んで頂きながら体調を伺ったり、気になることをお伺いさせていただきます。

鹿児島市の荒田八幡神宮向かいのサロンにて、完全予約制です。お気軽にお問い合わせ、ご予約ください。

また、体調不良等ご要望次第ですが、出張座浴も行っております。

市外や県外の方で、ご旅行やお仕事で鹿児島市にお越しの際は、shaa shaa荒田店でメンテナンスタイムを確保されたプランを導入頂ければと思います。ご予約をお待ちいたしております。

「背中パック」プランや、その他のオプションプラン、通いやすい割引プラン等、お得にご利用頂き、生活習慣に部活動のように「温活」に、「美肌」に、勤しんでいただければと思います。

温養生サロンshaa shaa荒田店では、座浴(よもぎ蒸し)の施術に、もれなく「足浴」と「ハンドマッサージ」はサービスさせて頂いております。

ご自宅で思う存分セルフケアしたい方は、韓方座浴セラピスト協会のセラピスト資格取得ご案内もさせて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

一般社団法人韓方座浴セラピスト協会は、正しい座浴の普及に向けて、韓医師会所属の樹林韓方院院長キムユソク先生の監修の下、その医院で使用されている商材、ドクターズ座浴剤を使用、安心して入っていただけます。

ご夫婦、お友達同士、カップル、親子で、一緒に蒸されてリラックスしませんか~

shaa shaa荒田店のことをもっと知りたければ‣詳しくはコチラ

・一般社団法人韓方座浴セラピスト協会 セラピスト 
・一般社団法人韓方座浴セラピスト協会 耳つぼジュエリー セラピスト
・直伝靈氣 師範 ・アイジエー心の学校 真我プロカウンセラー 1級