LOADING

コンテンツ CONTENTS

耳つぼマッサージを習慣に!自律神経の乱れを整える手軽なメンテナンス!

皆様、心と身体のバランスの乱れを感じていませんか。

梅雨の長雨による高温多湿の日本列島と、ゲリラ豪雨や強風による異常気象で、全国的に水害が発生しており、朝な夕な心労の絶えない日々を送られていらっしゃることと思います。くれぐれもご自愛ください。

私達セラピストが、少しでも皆様のお役に立てることがあれば幸いです。

今日は、自律神経の乱れを、自分で整えられる「耳つぼ」をマッサージし、毎日のセルフケアの習慣にして頂ければと思います。

自律神経とは?

自律神経とは、人間の意志と無関係に,内臓・血管・腺などの機能を自動的に調節する神経系です。

交感神経と副交感神経から成り,多くは一つの器官に対し互いに拮抗きっこう的に作用しているという定義があります。

要するに年中無休で、私達の身体をコントロールする神経のことです。

自律神経は、それぞれ拮抗して働く交感神経と副交感神経から成り立っています。

交感神経は、身体の活動性を生みだす神経系です。昼間や活発に活動する時間帯に優位になります。

副交感神経は,身体を休息させる神経系です。夜間やリラックス中に優位になります。

なぜ、自律神経乱れるの?

毎分毎秒、交感神経と副交感神経がバランスを保ちながら私達の身体を支えてくれていますが、私達は、心や、口にする食べ物、天気(季節)等、たくさんの影響を受けながら生活していますよね。

人間関係や仕事の悩み、不安、プレッシャーを強く感じるなどの感情的・精神的な心のストレスによる交感神経系が優位な時間帯が長い状態が続いてしまうと、交感神経と副交感神経のバランスが乱れます。

思春期や更年期、その他の病気や疲労で体が弱っている時もストレスが生じている状態になりえます。

コロナ過での環境のストレス増加も原因で、自律神経失調症を発症するケースも見られます。

本来、人間の体は規則的な生活の元、自律神経系がうまくバランスを取ることで心身の状態を保っていますが、不規則な生活や偏食、睡眠不足のような生活習慣の乱れは、交感神経が優位になる時間帯が長くなることにつながります。

また、過度な偏食は栄養状態が悪化するだけでなく、自律神経のバランスを保つために必要な栄養が摂取されないことにつながるためこれにも注意を要します。

その他、疾患やホルモンバランスの変化など、とてもデリケートな心身の変化を神経系が捉え、軌道修正しようと頑張ってくれています。

耳つぼの役割

中国4000年の医療技術の中で、「耳つぼ」は「治療」とされてきました。

5~600以上の名前の付いた経穴(治療点)=ツボのうち、耳には100~200点ほどのツボが集中しています。

中国4000年の医療技術の中で、「耳つぼ」は「治療」とされてきました。
5~600以上の名前の付いた経穴(治療点)=ツボのうち、耳には100~200点ほどのツボが集中しています。

耳には全身のツボが集中しており、主に内臓器官や自律神経系統を刺激し、自律神経を整えていくことが期待できると言われています。

鍼治療の中で、最も簡単で、副作用が全く無く、経済的な負担も少ない補助的な治療法としてよく使われた、脳に近い耳つぼが効果的であるとされました。

頭痛や、肩こり、腰痛、手足の痺れ、倦怠感、息苦しさや動悸、下痢、便秘など、マッサージを施すことで、様々な身体の不調の改善に繋がっていきます。

私達セラピストが行う施術は、耳つぼをマッサージすることで、精神的なリラックスや、交感神経と副交感神経のバランスを整えて、痛み緩和、心身の不調の予防に役立ててもらい、自己免疫力もあげ、健康で病気にかからない身体作りのサポートです。

お一人お一人に合ったアドバイスと、その人に合った適切な施術をさせて頂きますので、カウンセリングをしっかりとさせて頂きます。

耳つぼマッサージのメリット・デメリット

耳つぼマッサージのメリットは、いつでもどこでも始められることです。

自分で出来る自然療法ですね!もみほぐすだけでいいのです!

痛みが緩和します。

もみほぐすことで、血流を良くし、「眼精疲労」「長時間の同じ姿勢」「ストレス」「運動不足」による肩こりの血流停滞を緩和し、スッキリ感が体感出来ます。

準備も片付けも場所も選ばず、セルフケア出来ます

人目を気にせずに、地味に心身のメンテナンス作業をし、元気でいられたら人間関係もすこぶる健全な交流と化すること間違い無しですね!

耳つぼマッサージのデメリットは、ありません。

セラピストが施術を施す場合もしかり、セルフマッサージして頂く際も、手でもみほぐしたり、引っ張ったりする作業です。

強さ加減も、痛気持ちいい程度に抑え、段々習慣化することで、耳が柔らかくなり、痛さも感じられなくなります。

不調の改善に至る喜ばしいことなので、先ずは、良いこと尽くめと捉えましょう!

マッサージのやり方

耳つぼが心身の健康に直結していることが分かって頂けたところで、セルフ耳つぼマッサージを試してみてください。

ゆっくりと、呼吸を意識しながら、呼吸に合わせて丁寧に行ってください。

①耳付け根から全体を回しほぐす

先ず、人差し指と親指中心に指全体で、円を描くように耳付け根から全体をグルグルと回しほぐします。

前まわし、後ろ回しと、血流が良くなり、耳に赤みが出てきます。

血流の悪い方は耳が固く冷たいので、最初は痛みを感じますので、ご自分の気持ちいい加減で行ってください。

(10回ずつくらい)

②『神門ゾーン』耳上部

次に、人差し指と親指で、耳上部を掴み、

こするように優しく斜め上に引き上げたり、下に下げたり、

「キュッ、キュッ、キューッ」と引っ張ります。ゆっくりと引き抜きます。(3回)

『神門ゾーン』

③『肩首ゾーン』耳中央部

同じく、人差し指と親指で、今度は、

耳中央部を掴み、こするように外側に

「キュッ、キュッ、キューッ」と引っ張ります。(3回)

『肩首ゾーン』

④『頭顔ゾーン』耳下部

同じく、人差し指と親指で、今度は、

耳下部を掴み、こするように優しく

「キュッ、キュッ、キューッ」と引き上げたり、引き下げたり引っ張ります。(3回)

『頭顔ゾーン』

⑤『むくみ・不眠・食欲・花粉症ゾーン』耳前の膨らみ

次に、人差し指を耳の穴に入れ、

耳前にある出っ張り部分の膨らみをもみます。(3深呼吸)

『むくみ・不眠・食欲・花粉症ゾーン』

⑥耳全体を折り曲げる

⑥最後に、指全体で、

耳を顔側に折りたたんだり、上部と下部を折りたたんだりします。(3深呼吸)

一日何回でも構いません。

マメに耳をもみほぐすことで、血流を良くし、体温を上げ、免疫力や治癒力を高め、

『神門』では、脳波のα波が発動しニュートラル状態(リラックス)し、雑念を払いましょう。

まとめ

呼吸や体温調節といった生きる上で欠かせない働き全てを司る自律神経は、人体の「司令塔」です。

交感神経と副交感神経の二つのバランスを保ちながら日々の健康を支えています。

耳ツボ「神門」は、乱れた自律神経をニュートラルな状態に戻し、瞬時に脳波をα波に変えることが出来る(リラックス)ということです。

ご自身の日常に、耳つぼマッサージの習慣を取り入れて、自律神経を整えるメンテナンスを身につけてみましょう~!

インフォメーション


🅟🅡🅞🅕🅘🅛🅔
当店では、耳つぼジュエリーの施術の際に、耳つぼマッサージを行っています。

詳しくお知りになりたい方は、是非、お問い合わせください。セルフケアをお伝え致します。

当店にお越しいただきましたら、先ず、お客様の体質チェックと、パッチ検査代わりに座浴剤をお茶としてお出ししています。

薬草の香りと味を味わっていただき、座浴に入って頂き、心身のリラックスと体温を上げ、ほぐされてもらいます。

飲んで頂きながら体調を伺ったり、気になることをお伺いさせていただきます。

鹿児島市の荒田八幡神宮向かいのサロンにて、完全予約制です。お気軽にお問い合わせ、ご予約ください。

また、体調不良等ご要望次第ですが、出張座浴も行っております。

市外や県外の方で、ご旅行やお仕事で鹿児島市にお越しの際は、shaa shaa荒田店でメンテナンスタイムを確保されたプランを導入頂ければと思います。ご予約をお待ちいたしております。

「背中パック」プランや、その他のオプションプラン、通いやすい割引プラン等、お得にご利用頂き、生活習慣に部活動のように「温活」に、「美肌」に、勤しんでいただければと思います。

温養生サロンshaa shaa荒田店では、座浴(よもぎ蒸し)の施術に、もれなく「足浴」と「ハンドマッサージ」はサービスさせて頂いております。

ご自宅で思う存分セルフケアしたい方は、韓方座浴セラピスト協会のセラピスト資格取得ご案内もさせて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

一般社団法人韓方座浴セラピスト協会は、正しい座浴の普及に向けて、韓医師会所属の樹林韓方院院長キムユソク先生の監修の下、その医院で使用されている商材、ドクターズ座浴剤を使用、安心して入っていただけます。

ご夫婦、お友達同士、カップル、親子で、一緒に蒸されてリラックスしませんか~

shaa shaa荒田店のことをもっと知りたければ‣詳しくはコチラ

・一般社団法人韓方座浴セラピスト協会 セラピスト インストラクター
・一般社団法人韓方座浴セラピスト協会 耳つぼジュエリー セラピスト
・直伝靈氣 師範 ・アイジエー心の学校 真我プロカウンセラー 1級